北海道起業家甲子園2025 学生ビジネスプランの募集について

 当会が、総務省北海道総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)及び北海道マルチテック・クリエイティブ協議会と共催する
「北海道起業家甲子園2025(11/29開催)」では、地域課題解決等に挑む学生のICTビジネスプランを募集しております。

■ 「北海道起業家甲子園2025」ICTを活用した学生ビジネスプラン募集
1.募集期間  令和7年8月27日(水)~9月30日(火)

2.募集内容 ICTを活用したビジネスプラン

3.出場資格 北海道内の中学生、高校生、高専生、大学生、専門学校生等の個人
       または学生で構成されたチームとし、起業の有無は問いません。

3.出場資格 北海道内の中学生、高校生、高専生、大学生、専門学校生等の個人
         または学生で構成されたチームとし、起業の有無は問いません。

4.応募方法 以下応募フォームからお申し込みください。

URL:https://forms.office.com/r/iPSVHtp6gW

5.主催等(予定)

  • 主催:総務省北海道総合通信局、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)、
       一般社団法人北海道マルチテック・クリエイティブ協議会(HMCC)、
       北海道テレコム懇談会
  • 後援:北海道、札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会、
       北海道経済連合会、北海道未来創造スタートアップ育成相互支援ネットワーク  
       (HSFC)
  • 特別協力:北海道総合通信網株式会社(HOTnet)、株式会社ジェイコム札幌
         STARTUP HOKKAIDO実行委員会、一般社団法人Ezofrogs、
         NoMaps実行委員会
  • 協賛(五十音順): AWL株式会社、株式会社インフィニットループ、株式会社インプル
               株式会社内田洋行北海道支店、株式会社NTTドコモ北海道支社、
               NTT東日本株式会社、さくらインターネット株式会社、
               株式会社ジェイコム札幌、株式会社jig.jp 、
               株式会社メディア・マジック

【概要】

  • 主催者代表挨拶 北海道総合通信局長
  • ピッチコンテスト(7分間ピッチ/チーム)
  • トークセッション(審査会の時間を利用して実施)
    起業について、一緒に話してみよう
    講師:Floatmeal株式会社 代表取締役 CEO 北村 もあな 氏
  • 審査
  • 審査発表(表彰)及び講評

ア 最優秀賞「NICT賞」(起業家甲子園全国大会出場権)

イ 優秀賞「北海道総合通信局長賞」

ウ 優秀賞「HMCC賞」

エ 優秀賞「北海道テレコム懇談会長賞」

オ 「協賛団体特別賞」※各協賛団体から授与します。

※閉会後、ミートアップ(交流会)を開催します。


詳細は、北海道総合通信局のHPをご覧ください。

総務省|北海道総合通信局|「北海道起業家甲子園2025」を開催
北海道総合通信局(局長